教育目標
個性を尊重し、徳・知・体の調和のとれた心豊かで逞しい人間を育成するとともに地域や社会の発展に貢献し 、国際社会の中で信頼と尊敬を得る国民を育成するため次の目標を掲げる。
- 感性豊かで思いやりのある人間を育成する。
- 創造力と知性に富む人間を育成する。
- 逞しく主体的に行動できる人間を育成する
校是
『裕(ゆた)かに 聡(さと)く 逞(たくま)しく』
- 裕かに 自然や人とのふれあいを広げ、みずみずしい感性と思いやりのある広やかな心を養おう
- 聡く 自ら学ぶ意欲を育て、広い視野と探究心をもって、未来を創造する聡明な智恵を培おう
- 逞しく 主体的にスポーツ・文化活動に取り組み、逞しい意思と身体をもって、自己を切り拓こう
教育方針
地域や社会の指導者としての資質の育成に努め、信頼される学校であり続けるために次の方針を立てる
- 礼儀と節度を重んじ、他人の立場に立ち責任ある行動ができる生徒の育成に努める
- 生徒自らが学び、考え、実践する能力を育成し、学力の向上に努める
- 強い意志と健康な身体をもつ意欲的な生徒を育成し、進取の校風の確立に努める
目指す学校像
- 生徒一人ひとりが礼儀正しく他者を思いやる行動をする学校
- 生徒一人ひとりが自立した学習者となり主体的に学びあう学校
- 生徒一人ひとりが文武両道を追求する学校
- 特色ある教育活動を展開する学校
- 生徒一人ひとりの進路希望を実現させる学校
- 広い視野を持ち社会に貢献する学校