R4音楽部吹奏楽班です。前期の活動を紹介します。今後活動の様子などもこちらに掲載したいと思います。
4月 新年度スタート
3年生5人、2年生5人の10人に、1年生9人が加わり19人での体制になりました。
5月
令和4年度 飽海地区吹奏楽連盟 吹奏楽指導者講習会及びリーダー研修会

・星条旗よ永遠なれ(スーザ)
・シンフォニア・ノビリッシマ(ジェイガー)
※酒田東・酒田西・酒田光陵・酒田南高校合同バンド
講習会のため、一般の方に御披露目する場面はありませんでしたが、普段体験できない大編成の吹奏楽曲を勉強できる(指揮できる)よい機会になりました。
6月 定期演奏会

※合唱・弦楽・吹奏楽合同
・マーチ「春風の通り道」(西山知宏)
・目覚める天使たち(ギリングハム)
・天国の島(佐藤博昭)
・銀河鉄道999
・虹
・サンバ・テンペラード
昨年度は関係者のみでしたが、本年度は広く多くの方に聞いていただくことができました。
7月 吹奏楽コンクール飽海地区大会 優秀賞
山形県吹奏楽コンクール 銀賞
目覚める天使たち(ギリングハム)

3年生は県大会で引退になります。コロナ禍で思うように活動できなかったと思いますが、5人という少ない人数で部を牽引してくれて大変感謝しています。また、19人全員で無事県大会を乗り切れて本当によかったと思います。
9月 ミニコンサート(本校多目的室兼合奏室)
・バレエ音楽「アパラチアの春」(コープランド)
・You can't stop the beat(ヘアスプレーより)
・Music from Frozen
・Copacabana
飽海地区高文連吹奏楽専門部「中町演奏会」で演奏する予定だった曲などを保護者向けに披露しました。今後も定期的に学内で練習の成果を発表する機会を作りたいとおもいます。

現在はアンサンブルコンテストに向けて、3グループが目下練習中です。後期の様子はまた次の機会に紹介します。よろしければまたご覧ください!(音楽部吹奏楽班顧問)