入学について

授業料 奨学金 入学者選抜


  1. 授業料は1単位につき1,620円です。ただし、就学支援金制度が導入されたため、所得が一定未満である場合、申請して県の認定を受けると納付が不要になります。他に諸会費・積立金など (年間約 31,500円)の納入があります。
  2. 一定の条件を満たして働いている人には、教科書の購入費補助や、月額14,000円の修学資金貸与の制度があります。
  3. 入学者選抜は全日制と同じ時期・科目で行われます。手続きも同様です。ただし、成人に達した受検生は、作文と面接のみで、学力検査は行いません。
 

転編入学

転編入学試験の実施予定についてはこちらをご覧ください。
令和5年度転編入試験の予定についてのお知らせ【各県立】.pdf
 

進路先(平成24年度以降)

就職 県内佐川急便株式会社
株式会社ソーシャルサービス
社会福祉法人かたばみ会
株式会社コステム
両羽自動車株式会社
有限会社カネヤス
東北旭ダンボール株式会社
味好駅東店
株式会社ト一屋
株式会社モリタ
株式会社大商金山牧場
竹本産業株式会社
特定非営利活動法人なでしこSHONAI
株式会社ニューライフサンワドコモショップ酒田北店
株式会社チャンピオン
株式会社エコー
県外日本郵便株式会社東京支店
有限会社ル・クープシュー 
つるエンタープライズ
株式会社ぶたや
日東アリマン
公務員海上自衛隊一般曹候補生
進学
新潟大学  
羽陽学園短期大学
酒田市調理師専門学校
仙台青葉学園短期大学
東京工科大学
東京工芸大学  東北公益文科大学
県立産業技術短期大学
県立庄内職業能力開発センター


取得可能な資格

●簿記実務検定 ●ビジネス文書実務検定 ●情報処理検定 ●毛筆書写技能検定
●実用英語技能検定 ●日本漢字能力検定 ●基礎製図検定 ●計算技術検定 等