「先輩からの講話」について
2023年2月28日 11時28分2月22日(水)3・4校時に、オンライン形式で卒業予定者16名から講話をしていただきました。
自身の定時制生活を通して進路実現に至るまでの経緯を総括し、在校生のこれからの進路目標・実現に向けた貴重なアドバイスをしていただきました。
詳細は資料をクリックしてください。
先輩からの講話20230222.pdf
2月22日(水)3・4校時に、オンライン形式で卒業予定者16名から講話をしていただきました。
自身の定時制生活を通して進路実現に至るまでの経緯を総括し、在校生のこれからの進路目標・実現に向けた貴重なアドバイスをしていただきました。
詳細は資料をクリックしてください。
先輩からの講話20230222.pdf
資料クリックしてください。
定時制3月予定予定.pdf
1月25日(水)3・4校時にオンライン形式で発表会を実施しました。
<発表タイトル>
1年次:自分たちが調べた仕事のランキング(グループ発表)
2年次:10年後の自分(個人発表)
3年次:自分が興味関心を持つ職業への道のり(個人発表)
詳細は資料をクリックしてください。
総合的な探究の時間発表会20230125.pdf
資料クリックしてください。
定時制保健だよりNO.10.pdf
定時制における教育活動の三つの方針(スクール・ポリシー)を策定しました。
1 育成を目指す資質・能力に関する方針
(グラデュエーション・ポリシー)
2 教育課程の編成及び実施に関する方針
(カリキュラム・ポリシー)
3 入学者の受入れに関する方針
(アドミッション・ポリシー)
詳細は資料をクリックしてください。
定時制スクール・ポリシー.pdf
定時制に期待される社会的役割(スクール・ミッション)を策定しました。
詳細は資料をクリックしてください。
定時制スクール・ミッション.pdf
資料クリックしてください。
定時制2月行事予定.pdf
資料クリックしてください。
定時制保健だよりNO.9.pdf
資料クリックしてください。
kirari2022 第3号.pdf
1月10日(火)全校集会にて、生徒保健課長より「消費者トラブル」について生徒へ注意喚起がありました。
詳細は資料をクリックしてください。
生徒課だより1月(臨時).pdf