定時制校からの連絡

先輩からの講話

2024年2月28日 15時24分

2月28日(水)3・4校時に、卒業予定者8名からお話ししていただきました。一人ひとりが、学校生活の中で様々なことを経験し、そこから学び得たこと、また、失敗談なども、思いを込めて伝えてくれました。後輩たちも大変興味 や関心を持って聞いており、これからの生活に役立てていこうという気持ちが高まったようです。多くの質問にも答えてもらいながら、時には笑いにつつまれ、有意義な時間を共有することができました。

~主な内容~

・学校生活を通して学んだこと、成長したこと    ・進路実現に至るまでの経緯

・日々の学習について  ・検定試験への取り組み  ・進路目標や実現に向けたアドバイス

P1200780

   卒業予定者の皆さん、ありがとうございました!

「総合的な探究の時間」発表会

2024年2月2日 13時05分

今年度の総合的な探究の時間では、「社会にある職業」を中心に、年次ごとにテーマを決め て調べ学習を行いました。その成果について、1月24日(水)3・4校時にオンライン形式で発表会を実施しました。自分たちで作成したスライドを用いての発表でしたが、パソコン操作にも慣れ、スムーズに進めることが できました。また、活発な質疑応答もあり、大変有意義な会となりました。

<発表タイトル>
1年次:私たちが調べた仕事のランキング(グループ発表)
2年次:10年後の自分(個人発表)
3年次:私の将来の目標(個人発表)

 DSC_0106

P1200663

年始休業明け全校集会

2024年1月10日 08時04分

令和6年のスタートにあたり、全校集会を行いました。校長先生からは、元旦に発生した能登半島地震についてお話がありました。被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。私たちにできることの一つとして、無関心でいないこと、常に関心を持ち続けることの大切さを確認しました。また、新年にあたり、挑戦することの重要性、その❝やる気❞を引き出すためのコツとして、脳の淡蒼球を刺激することについてお話をお聞きしました。まずはやってみる!ことが大切です。その後、教務課長のお話では、期末試験まで残された日数はそう多くないこと、日々の授業を大切にしっかり学んでいくように激励をいただきました。

P1200528

DSC_0047

冬季休業前全校集会

2023年12月22日 13時01分

12月22日(金)、雪が降りしきる中でしたが、全校集会を行いました。各種賞状伝達の後、校長先生より『ハートマッスル』についてお話がありました。誰もが自分の中にはいろんな自分がいて、嫌な自分もいます。しかし、それを否定することなく、良い自分を出しながら心のエネルギーを養っていくこと、さらには物質的に満たされることだけではなく、自分なりに工夫しながら幸せな状況を創り出していくことの大切さについてお聞きしました。これからも前向きに頑張っていきましょう。2024年も皆で力を合わせながら、『明日も来たくなる学校』を築いていきましょう。

 その後、生徒保健課長から休業中の諸注意がありました。詳細については資料クリックしてください。

生徒保健課だより(年末年始休業前).pdf

DSC_0015   DSC_0019

スケート教室

2023年12月21日 13時18分

12月 21 日 (木)にスワンスケートリンクでスケート教室を行いました。2名の指導員の方々からご指導いただき、初めての生徒も安心して滑ることが出来ました。スケート靴の履き方、基本姿勢、転び方、起き方、そして滑り方と一つ一つ丁寧にわかりやすく教えていただきました。最後の自由時間では、皆が楽しみながらのびのびと滑っていました。指導員さんが椅子に乗せ、回転しながら滑ってくださったりと、普段体験できないような楽しい時間を過ごすことができました。スワンスケートリンクは2024年3月31日、今シーズンをもって終了とのことです。毎年お世話になり、皆で楽しい思い出を作ることができました。ありがとうございました!

DSC_9930  P1200270  IMG_0578 

 IMG_0573  DSC_9989

令和5年度 後期生徒総会

2023年12月7日 08時48分

 12月6日(水)に体育館で後期生徒総会が行われました。議事として新執行部の承認、報告として生徒会活動中間報告と各種成績報告がありました。こうしてみると校内はもちろん、校外でも大活躍の1年だったことがわかります。閉会後の退任のあいさつでは、学校行事での喜びや苦労、自分自身の成長などを振り返りながら感謝の言葉が多く述べられました。また任命された新執行部はそれぞれの思いを胸に、さらなる学校の発展を約束しました。旧執行部のみなさんお疲れさまでした。新執行部のみなさんよろしくお願いします。新たなメンバーで定時制の『明日も来たくなる学校』がスタートします。

P1200211P1200226